housemarriage

不動産会社の種類や各社の特徴・役割について解説

家づくりの基本

2024/12/18

2024/12/18

記事監修者

1級ファイナンシャル・プランニング技能士 / 渡辺 知光

不動産会社の種類や各社の特徴・役割について解説

住まい探しや不動産購入では、物件の種類や取引形態によって様々な不動産会社が関わってきます。それぞれの会社には特徴や役割があり、理解しておくことで円滑な取引につながります。今回は、不動産会社の種類や特徴について詳しく解説していきます。

住まい選びに関わる会社の種類【物件の取引形態別】

不動産取引には「売主」「販売代理」「仲介(媒介)」という3つの主要な取引形態があります。物件タイプや取引形態によって関わる会社が異なるため、それぞれの特徴を理解しておくことが重要です。

売主(事業主)として販売するケース

売主は物件の所有者として直接販売を行う形態です。新築マンションの場合はデベロッパー、新築一戸建ての場合はハウスメーカーが売主となることが一般的です。物件の企画から販売まで一貫して責任を持って対応するため、安心感がある反面、他社との比較が難しいという特徴があります。

販売代理会社が窓口となるケース

主に新築分譲マンションで見られる形態です。デベロッパー(売主)から販売業務を委託された販売代理会社が、物件の案内から契約手続きまでを一手に担当します。専門的な知識を持った販売スタッフが対応するため、物件に関する詳しい説明を受けることができます。

仲介会社を通じて購入するケース

中古物件の取引で最も一般的な形態です。仲介会社は売主と買主の間に立って取引を仲介し、物件情報の提供から価格交渉、契約手続きまでをサポートします。複数の仲介会社を利用することで、より多くの物件の中から希望に合うものを探すことができます。

取引形態による違いと特徴

売主との直接取引では、建物の品質や保証について直接確認できる利点があります。一方、販売代理や仲介の場合は、第三者的な立場からアドバイスを受けられ、より客観的な判断が可能になります。特に中古物件の場合、仲介会社を通じることで取引の安全性が高まり、トラブルを防ぐことができます。

会社選びのポイント

取引形態に関わらず、実績や信頼性、アフターサービスの内容などを総合的に判断して会社を選ぶことが重要です。特に大きな買い物となる住宅購入では、担当者の対応や説明の丁寧さなども重要な選択基準となります。複数の会社に相談することで、自分に合った会社や担当者を見つけることができます。

取引形態による費用の違い

売主との直接取引では仲介手数料は発生しませんが、販売代理や仲介の場合は手数料が必要となります。ただし、これらの費用は法律で上限が定められており、取引価格に応じた一定の範囲内となります。費用面でも事前に確認し、予算計画を立てることが大切です。

各不動産会社の特徴

住宅購入では、様々な不動産会社が関わってきます。それぞれの会社には独自の特徴や強みがあり、役割も異なります。ここでは、主要な不動産会社の特徴について詳しく解説していきます。

比較的会社規模の大きい「デベロッパー」

デベロッパーは、大規模な不動産開発を手がける企業です。土地の取得から、企画、建設、販売まで一貫して行うのが特徴です。豊富な資金力と実績を持ち、安定した事業展開を行っています。自社ブランドにこだわりを持ち、独自の商品企画や品質管理体制を確立していることが多いです。

建物の設計・施工を行うハウスメーカー・工務店

住宅の設計・建築を専門とする会社です。大手ハウスメーカーは、独自の建築工法や規格化された住宅を提供し、全国展開を行っています。一方、地域密着型の工務店は、お客様の要望に柔軟に対応した住宅づくりが強みです。両者とも建物の品質保証やアフターサービスに力を入れています。

分譲物件の販売業務に特化した「販売代理会社」

主に新築マンションの販売を代行する会社です。デベロッパーから販売業務を委託され、モデルルームでの案内から契約手続きまでを担当します。物件の特徴や価格について詳しい説明ができ、購入者のニーズに合わせた提案力が求められます。

中古を中心に、売主と購入希望者をマッチングする「仲介会社」

売主と買主の間に立って取引を仲介する会社です。地域に密着し、豊富な物件情報を持つことが強みです。中古物件の場合、建物の状態や周辺環境など、細かな情報提供や価格交渉のサポートを行います。買主の希望に合わせて複数の物件を紹介できることも特徴です。

マンションの建物管理・維持業務を行う「管理会社」

マンションの日常的な管理運営を担当する会社です。建物や設備の維持管理、清掃、修繕計画の立案など、入居後の住環境を支える重要な役割を果たします。最近では、防災対策や省エネ管理など、サービスの幅を広げている会社も増えています。

各社の連携体制

これらの会社は、それぞれの専門分野で連携しながら業務を行っています。例えば、デベロッパーは販売代理会社に販売を委託し、建物完成後は管理会社に管理業務を引き継ぎます。このような連携により、購入から入居後まで一貫したサービスを提供しています。

会社選びのポイント

不動産会社を選ぶ際は、その会社の実績や信頼性、アフターサービスの内容、担当者の対応など、総合的に判断することが重要です。特に、大きな買い物となる住宅購入では、しっかりとした企業基盤を持つ会社を選ぶことで、安心して取引を進めることができます。

よくある質問(Q&A)

住まい選びでよく寄せられる、不動産会社に関する質問とその回答をまとめました。これらを参考に、適切な不動産会社選びにお役立てください。

不動産会社の選び方について

Q:初めての不動産購入です。どのように不動産会社を選べばよいですか?

A:実績や信頼性、口コミ評価、アフターサービスの内容を確認することをおすすめします。また、実際に足を運んで担当者の対応や説明の丁寧さを確認することも重要です。大手企業だけでなく、地域密着型の会社も検討してみましょう。

複数の会社の利用について

Q:一つの物件を複数の不動産会社で見ることはできますか?

A:中古物件の場合は可能です。ただし、新築分譲マンションは通常、一つの販売代理会社が専属で担当するため、複数の会社での検討はできません。中古物件では、複数の会社を利用することで、より多くの選択肢から希望に合う物件を見つけられる可能性が高まります。

手数料について

Q:不動産会社への手数料はどのように決まりますか?

A:仲介手数料は、売買価格の3%+6万円(消費税別)が上限と法律で定められています。ただし、売主から直接購入する場合や、ネット専門の不動産会社では手数料が不要または割引となるケースもあります。事前に費用の詳細を確認することをおすすめします。

担当者の変更について

Q:担当者の対応に不安がある場合、担当者の変更は可能ですか?

A:基本的に変更は可能です。ただし、早い段階で申し出ることが望ましく、会社の上司に相談するのがよいでしょう。理由を明確に説明し、誠意を持って対応することで、スムーズな変更が期待できます。

アフターサービスについて

Q:購入後のサポートはどの程度ありますか?

A:会社によって異なります。新築物件の場合、定期的な点検や保証期間内の修理対応があります。中古物件では、仲介会社によってアフターフォローの内容が異なるため、契約前に確認することをおすすめします。

物件情報の違いについて

Q:同じ物件なのに会社によって情報が異なるのはなぜですか?

A:更新のタイミングや、各社の情報収集方法の違いによって生じることがあります。最新の正確な情報を得るためには、現地確認や売主への確認が必要です。複数の会社から情報を得ることで、より正確な判断が可能になります。

まとめ

不動産取引では、物件の種類や取引形態によって関わる会社が異なります。それぞれの会社の役割や特徴を理解することで、スムーズな住まい探しや購入が可能になります。特に購入を検討する際は、複数の会社に相談し、信頼できる担当者と出会うことが重要です。

なお、当社が提供している「housemarriage」では、住宅コンシェルジュが理想の家づくりのサポートとして、住まいを探す上で重要なハウスメーカーや工務店の営業担当者とのマッチングサポートをさせていただきます。住宅購入の資金計画の相談・作成や、相性良く親身になってくれる「営業担当者」をご紹介します。家づくりに関して少しでも不安を感じるようであれば、お問い合わせください。

サービスについて
詳しく知りたい方はこちら

この記事のタグ

記事監修者

1級ファイナンシャル・プランニング技能士 / 渡辺 知光

大学卒業後、積水化学工業に入社し住宅「セキスイハイム」を販売。3年8カ月千葉県内で営業に従事し、営業表彰を6期連続受賞。
途中、母の急死に直面し、自分の将来について悩み始める。結果、大学のゼミで学んだ「保険」事業に実際に携わりたいと思いFP資格を取得して日本生命に転職。4年間営業に従事したが、顧客に対して提供出来る商品がなく退職を決意。FP兼保険代理店を開業する。

収入も顧客もゼロからのスタート。しかも独立直前に結婚し住宅購入した為、返済不安に陥り貯蓄が日々減っていく恐怖を覚える。

人生で初めて家計の見直しを行い、根本的な改善により失敗と不安を減らすコツを発見。自分の経験を生かしお客様が同じ道を歩まないよう伝えるべく「マイホーム検討者向けFP」として活動中。

運営会社情報

  • 会社名

    :有限会社ティーエムライフデザイン総合研究所

  • 代表者

    :渡辺知光

  • 本社
    所在地

    :〒104-0045 東京都中央区築地2-15-15 セントラル東銀座1002

  • アクセス

    :地下鉄日比谷線築地駅より徒歩3分

    :地下鉄日比谷線都営浅草線東銀座駅より徒歩3分

housemarriage(住宅営業担当者とのマッチングサービス)についてご紹介します